Debian JP Project

(for vocal browsers: toc, main)

Google
WWW 全体 www.debian.or.jp 検索

1998年のニュース

日本における Debian 関係のニュースや、Debian JP Project に関係するニュースを扱っています。一般的な Debian 関係のニュースは、Debian のニュースも参照してください。

セキュリティ関係のニュースについては、セキュリティ情報を参照してください。


1998年11月12日: Slink-JP Code Freeze

1998年11月12日に slink-jp は code freeze しました。

これからは、slink-jp を予定通りリリースできるよう、slink-jp の パッケージをテストし、バグを潰していきます。

また、slink-jpへのパッケージアップロードはバグフィックスのみ 許可します。それ以外のパッケージは次のバージョンpotato-jpへ アップロードしなければなりません。

slink-jpのリリースは、Debian Projectの slink のリリース以降の 予定です。


1998年10月16日: Official Debian JP 2.0 i386 3 CD Set の公開

Debian JP Project は i386 向け Debian JP 2.0 の 公式 CD セットの イメージを 10 月 16 日より公開しました。

現在、http://www.penguin.sakyo.kyoto.jp/~hattas/debian-jp-cd/にて公開しています。

回線が OCN エコノミーのため、混雑すると転送速度が遅くなることが予想 されます。できるだけ、ミラー可能な方、CD-ROM を製作する方を優先して いただきたいのですが、もちろんそれ以外の方を拒絶することはしません。 なお、近日中にミラーサイトを設置する予定です。ミラーサイトが用意 できましたら、再度お知らせします

この CD の特徴

この CD セットは、Install CD、Binary CD、Source CDの 3 枚組です。

1998/10/16
Debian JP Project Leader
Yoshiaki Yanagihara <yochi@debian.or.jp>
Made by Shuzo Hatta <hattas@debian.or.jp>


1998年8月25日: Hamm-JP Released

Debian JP Projectは、「Debian JP Packages for Debian2.0」 (コードネーム:Hamm-JP)を正式にリリースいたしました。 収録パッケージは、PC互換機およびFM-TOWNSに対応しています。

Hamm-JPは、次のFTPサイトから入手することができます。

Hamm-JPは、Debianポリシーに従った100%フリーな Debian GNU/Linux 2.0へのAdd-Onパッケージ集です。

Hamm-JPには、TrueTypeフォント対応版のX Window Systemをはじめ、 日本語対応Libc6, ruby, kinput2, mgp, 日本語manなど、コンパイル済の バイナリパッケージが210以上も収録されています。これらをインストール することによって、Debian2.0に収録されているパッケージで構築できる 日本語環境を、より充実したものにすることができます。

Hamm-JPには、日本語化されたパッケージ以外に日本産の フリーソフトウェアも数多く収録致しました。

Debian JP Project, Debian Projectについての情報は、下記の ホームページを参照してください。

Debian JP Project
http://www.debian.or.jp/
Debian Project
http://www.debian.org/

Debian GNU/Linuxは、 Software in Public Interestからリリースされている100%フリーな Linuxディストリビューションです。最新版は、Debian GNU/Linux 2.0です。

1998/08/25
Debian JP Project Leader
Yoshiaki Yanagihara


1998年8月17日: Hamm-JP Code Deep Freeze

1998年8月17日に hamm-jp は code deep freeze しました。

後はパッケージのインストールおよびビルドのテストをして リリースをおこないます。

Hamm-JPは8/24(月) 09:00 JST にリリースの予定です。

1998年7月15日: 「VJE-Delta Ver2.5用インストールパッケージの更新のお知らせ」

7/15にVACS社からVJE-Delta Ver2.5 for Linux/BSD体験版が 公開されました。これにともない、Debian JP Projectで作成した マーケティングβ2のインストールパッケージを修正し、体験版も インストールできるようにした vje-delta_2.5-0.2.deb を体験版と 同時に公開致しました。

このインストールパッケージでインストールできるVJE-Deltaの バージョンは、次のようになっています。

  1. VJE-Delta for Linux/FreeBSD Marketing Beta2
  2. VJE-Delta Ver2.5 for Linux/BSD [FREE TRIAL VERSION]

VJE-Deltaのアーカイブファイル、VJE-Deltaインストールパッケージ は、Debian JP ProjectのFTPサイト、ミラーサイト、VACS社のFTPサイト から入手できます。

Debian JP Project
[VJE-Delta archive]
ftp://ftp.debian.or.jp/pub/linux/debian-jp/project-jp/misc/vje-delta-2.5/vje.tgz
[VJE-Delta Installer Package]
ftp://ftp.debian.or.jp/pub/linux/debian-jp/hamm-jp/contrib/binary-i386/utils/vje-delta_2.5-0.2.deb

VJE-Deltaインストールパッケージ vje-delta_2.5-0.2.debは、 Debian 1.3.1, Debian 2.0共通のものとなっています。

VACS Co.,Ltd.

* 注意 *

1998/07/15
Debian JP Project Leader
Yoshiaki Yanagihara


1998年6月10日: Hamm-jp Code Freeze

1998年6月10日に hamm-jp は code freeze しました。

これからは、hamm-jp を予定通りリリースできるよう、hamm-jp の パッケージをテストし、バグを潰していきます。

また、hamm-jp へのパッケージアップロードはバグフィックスのみ 許可致します。それ以外のパッケージは次のバージョンslink-jpへ アップロードしなければなりません。

hamm-jp のリリースは、Debian Projectの hamm のリリース以降の 予定(現在7/1)です。

Debian JP Project Leader
Yoshiaki Yanagihara


1998年5月30日: 「VJE-Delta MB2版 のインストールパッケージの公開」

4/16にVACS社から公開されたVJE-Delta マーケティングβ2の インストールパッケージ vje-delta_mb2-6.deb を 5/30 に公開致しました。このパッケージを通じて VJE-Delta をインストール することによって、deb形式になっていない(VJE-Deltaは tar+gz 形式で 公開されています)VJE-Delta をパッケージとして管理できるように なります。

VJE-Deltaのアーカイブファイル、VJE-Deltaインストールパッケージ は、Debian JP ProjectのFTPサイト、ミラーサイト、VACS社の FTPサイトから入手できます。

Debian JP Project
[VJE-Delta archive]
ftp://ftp.debian.or.jp/pub/linux/debian-jp/project-jp/misc/vje/vje.tgz
[VJE-Delta Installer Package]

VJE-Deltaインストールパッケージは、Debian 1.3.1, Debian 2.0共通の ものとなっています。

VACS Co.,Ltd.

4/16よりVACS社より公開されている vje.tgz(以降 MB1版と呼びます) は このインストールパッケージではインストールできませんので、必ず上記 FTPサイトから新しいアーカイブファイルを入手するようにしてください。

また、すでに Debianシステムに VJE-Delta MB1 をインストール している場合、MB2版のVJE-Deltaをインストールする前に、上記FTP サイトからアンインストーラ(unist.sh)を入手し、実行して VJE-Delta MB1 を削除しておく必要があります。この場合、 各ユーザのホームディレクトリに作成されている次のファイルも削除して おかなければなりません。

VJE-Deltaインストールパッケージに関する質問、問い合わせは、 Debian Users MLへ メールするようにしてください。

また、インストールパッケージのバグ報告は、 Debian JP ProjectのBug Tracking Systemへ 登録するよう、お願い致します。

VJE-Deltaは、もともと Windows95/NT上で動作する、日本語入力ツールです。

Debian JP Project Leader
Yoshiaki Yanagihara


1998年5月14日: 「Debian JP Packages for Debian GNU/Linux 2.0」のリリースロードマップを 公開

Debian GNU/Linux 2.0 (Hamm)向けの JP Packages集を リリースまでのスケジュール に従い6/20(予定)に正式リリース致します。

Debian GNU/Linux 1.3.1向けのJP Pacakgesは、 現在に至るまでβリリースという形を取っていましたが、 方針を少々変更し、今後「Debian GNU/Linux用の追加パッケージ集」という 形を取り、正式リリースすることに致します。

ただし、Debian JP Projectがリリースするパッケージ集に含まれる パッケージは、将来Debian GNU/Linux自体に取り込まれる予定ですので、 将来こうしたパッケージ集をリリースしなくなる可能性があります。 (Debian JP Projectについてを参照)


1998年5月12日: Dream Train Internet, IncがDebianのミラーを開始

Dream Train Internet, Incで Debianのミラーをしていただくことになりました。DTIもNSPIXP2に100Mbps でつながっています。


1998年3月23日: 地球流体電脳倶楽部がDebianのミラーを開始

地球流体電脳倶楽部で Debianのミラーをしていただくことになりました。北海道大学、東京大学、 京都大学、九州大学の4ヶ所です。


1998年1月22日: Debian JP Project用のバグトラッキングシステムを本格運用開始

従来、手動でホームページに登録していたDebian JP Packagesのバグ報告を Debian Projectで運用されているBug Tracking Systemで管理するように 変更しました。 これに伴ない、バグ報告の方法が 少し変更になりました


1997年のニュース