2024年08月15日
2024 年 8 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 8 月 17 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Google Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「WSL2 での sid 生活」(発表者:佐々木 さん)
- 悔しい事に Windows でしか常用できなそうな機材を購入してしまいました。
- ここ数年 sid で「ターミナルと Emacs があれば生きていける」と公言して憚らなかった人が、どうにかして WSL2 で生活環境を整えた顛末についてお話します。
- 情報交換会「DebConf24 イベント報告」(発表者:参加者全員)
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/08/15 23:32 リンク
2024年07月17日
2024 年 7 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 7 月 20 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Google Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「General Resolution:tag2upload は Debian にどんな変化をもたらすのか」(発表者:林 さん)
- 最近debian-voteメーリングリストで議論がすすめられていたtag2uploadについて紹介します。
- GRと呼ばれる投票で取り扱われるかどうかが焦点となっていましたが、投票の実施は見送られました。
- そのあたりの背景や、tag2upoadはDebianパッケージを開発する人にとってどのように嬉しいのかなどをお話する予定です。
- 「情報交換会:DebConf24 直前特集」(発表者:参加者全員)
- DebConf24 は 2024/7/28(日)~2024/8/4(日) に韓国・釜山で開催されます。日本から近いため参加する人もいると思います。
- 現地へ行く人も現地へ行かない人も一緒に DebConf について理解を深めつつ、DebConf へ現地参加する場合の事前情報の共有、リモート参加の楽しみ方などを勉強しましょう。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/07/17 00:02 リンク
2024年06月28日
東京エリア Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2024 Hokkaido
北海道にいらっしゃる皆様こんにちは。私たちは、オープンソースカンファレンス 2024 Hokkaido に参加します。
イベントではセミナー発表とブース展示を行います。
ブース展示ではDebianの紹介やあなたがちょっと知りたいことや疑問に思っていることにお答えします。「他のOSと比べてDebianはどこがいいのか」「Debianを使いたいけど何から始めればいいかわからない」「Debianでここがうまくいかないので教えてほしい」などの疑問がある方はぜひともブースまでいらしてください。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
興味と時間がある方は是非イベントにご参加下さい。また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 開催日時・会場
-
- 日程:2024 年 6 月 29 日(土) 10:00-18:00 (展示は 10:00-16:00)
- 会場:札幌市産業振興センター 産業振興棟 2F (地下鉄東西線 東札幌駅 1 番出口から会場まで徒歩 7 分)
- 参加費用:無料
- Debian Updates
- 講師:佐々木洋平(Debian JP Project)
- 対象:Debianを知っている人、Debianに興味がある人
- 開始:14時00分 〜 14時45分
- 会場:技能訓練棟:3F ルーム4
-
Debian ProjectとDebian JP Project、Debian勉強会をご紹介しつつ、最近のDebian Project の開発進捗やトピックを紹介します。
- ブース展示物
-
- Debian 勉強会資料「あんどきゅめんてっどでびあん」展示
- Debian 稼働マシン 展示(ノートPC、RISC-VボードPC・VisionFive2)
- Debian ステッカー等の配布
この件に関するお問い合わせは 東京エリアDebian 勉強会 担当:杉本 典充 (dictoss @ {debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/06/28 00:47 リンク
2024年06月21日
2024 年 6 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 6 月 22 日 ( 土曜日 ) 14:00-17:00
- 会場:リアル会場:ぷらっとホーム株式会社、オンライン会場:Google Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- セミナー「autopkgtest について調べてみた」(発表者:dictoss さん)
- debian パッケージを作るには upstream の tarball を展開して debian ディレクトリを作成し、debian ディレクトリの配下にメタデータやファイルを配置してビルドすると出来上がります。
- debian ディレクトリの仕様の一つに debian/tests/control というメタデータファイルがあり、このファイルにはビルドしたdebian パッケージのテストを記述することができます。このテストの仕組みは autopkgtest と呼ばれています。
- 今回の発表では autopkgtest について調べてみたことを発表します。
- BoF「これまでとこれからのdebianの使い方」(発表者:参加者全員)
- 勉強会に参加される方々はDebianマシンを物理・仮想問わずこれまで使ってきた経験があるものと思います。
- この時間ではこれまでDebianをどのように使ってきたか、またこれからどうDebianを使おうと考えているのかを共有し、今後のDebianライフを良くするきっかけにしたいと思います。
- ディスカッション「意見交換会」(発表者:参加者全員)
- 参加者同士が集まって、DebianやOSSに関することで困ったこと、何かをやってみたいがどう進めたらよいかわからないことなどをお互いに相談し合ってみましょう。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/06/21 22:32 リンク
2024年05月16日
2024 年 5 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 5 月 18 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Google Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「pythonの仮想環境管理 venv と pipx」(発表者:dictoss さん)
- Debian 12 (bookworm) からパッケージで提供するpythonは"externally-managed"という設定がされています (リリースノート)。
- pipコマンドでシステムワイドにpythonのアプリケーションやライブラリをインストールしようとすると、既定ではエラーになります。そのためpythonの仮想環境を構築してその仮想環境の中でpythonアプリケーションを実行することが推奨されます。
- 本発表では、python3.3から標準で含まれる仮想環境のモジュール「venv」と、pythonアプリケーション向けに仮想環境を管理してくれる「pipx」について説明します。
- 「よろず相談・情報共有会」(発表者:参加者全員)
- 参加者同士が集まって、Debian や OSS に関することで困ったこと、何かをやってみたいがどう進めたらよいかわからないことなどをお互いに相談し合ってみましょう。
- みんなで集まり、話し合うことで何か新しい発見が生まれるかもしれません。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/05/16 22:32 リンク
2024年04月17日
2024 年 4 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 4 月 20 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Jitsi Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「Debianにおける 64bit time_t 移行について」(発表者:林 さん)
- Debianではいわゆる32bitアーキテクチャにおける2038年問題への対応が今年に入ってから本格化しました。
- 本発表ではDebianにおけるこの問題の対応状況について概略を紹介します。
- 「xz-utilsのバックドア問題の情報交換」(発表者:参加者全員)
- 圧縮/伸張ツールの1つである xz-utils パッケージの上流のソースコードにおいて2024年3月29日にバックドアが見つかりました(Debianのメーリングリスト報告)。
- セキュリティの団体 や他のディストリビューションでも大きく取り上げられましたが、安定版のDebianに混入することは運よく避けられました。
- 上流の問題であるためディストリビューション側で検知は難しいかもしれませんが、情報を持ち寄って整理し、自分がOSSの上流となった場合やパッケージメンテナーになったときにできること、できないことを話し合いましょう。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/04/17 23:32 リンク
2024年02月15日
2024 年 2 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 2 月 17 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Jitsi Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「RAGとLLM そしてDebGPT」(発表者:野首 さん)
- DebGPTというツールが公開されています。主にDebianのリソース(BTS, buildd等)を参照し、OpenAI APIを経由したChatGPTによる要約、説明といったことが可能です。また、Mistral AI社の公開しているローカル向けLLMにも対応しています。
- このツールを実際にローカルで動作させてみるまでのステップや、 内部の挙動の解説、そしてtext-generation-webuiというツールを介して他のLLMを使う手順などを紹介します。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/02/15 23:17 リンク
2024年01月17日
2024 年 1 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2024 年 1 月 20 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Jitsi Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「DebianをConoHa VPS (v3)にインストールしてみた」(発表者:林 さん)
- ConoHa VPS の v2 では標準イメージとして Debian がインストールできました。
- ConoHa VPS v3 では、Ubuntu は標準イメージとして引き続き利用できますが、Debian は残念ながら対象からはずれてしまいました(2024/1/10現在)。
- そこで、v3 でも Debian をインストールする方法について紹介します。
- (なお、今回紹介する内容は v3 の標準イメージとして Debian が利用できるようになるまでの暫定回避策です。)
- BoF「2024 年の目標」(発表者:参加者全員)
- 今回は2024年最初のDebian勉強会です。
- 今年一年の各自の目標やDebianにどうなってほしいかなどの思いを参加者皆さんで共有したいと思います。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2024/01/17 23:02 リンク
2023年12月15日
2023 年 12 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2023 年 12 月 16 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Jitsi Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「RISC-Vボード VisionFive2 に Debian を入れてみた話」(発表者:dictoss さん)
- Debian Project において公式アーキテクチャに riscv64 が追加されたと 2023/7/23 に 発表がありました。
- riscv64 を試すため、2023/10月末にRISC-Vボードの VisionFive2 を個人的に買ってみました。
- Debian イメージが提供されており、インストールしてみたためご紹介します。
- BoF「2023 年を振り返って」(発表者:参加者全員)
- 2023年1月の勉強会で、2023年の目標を考えてみました。
- できたこと、できなかったこと、途中で見つかったやりたいことが色々あったと思います。
- この1年を振り返ってみて、来年の目標を立てる準備をしてみましょう。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2023/12/15 22:47 リンク
2023年11月18日
2023 年 11 月度 東京エリア・関西合同 Debian 勉強会のお知らせ
日本にお住まいのDebianにご興味がある皆様こんにちは。 今月の勉強会はオンラインによるweb会議のスタイルで 東京エリア Debian 勉強会と関西 Debian 勉強会が合同で開催することにいたしました。
- 東京エリア Debian 勉強会
-
東京エリア Debian 勉強会とは、Debian Project に関わる事を目的とする 熱いユーザたちと、実際に Debian Project にてすでに日夜活動している 人らが Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (パッケージ、 Debian 特有 の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、 etc ) について語り合う場です。当然ですが、Debian Project に何らかの貢献 をしたいという目的を持つ方であれば、自身で活動できるように手助けをする事 も主な趣旨の一つとしています。
また、開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も参加する場合がありますので、 普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。 興味がありご都合の合う方はぜひともご参加下さい。
また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています。
- 関西 Debian 勉強会
-
関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで Debian のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2023 年 11 月 18 日 ( 土曜日 ) 14:00-16:00
- 会場:Jitsi Meet を使った Web ビデオ会議(URLは勉強会のページを参照ください)
- 参加費:無料
- 内容
-
- 「apt の JSON Hook プロトコルを使ってみた」(発表者:林 さん)
- aptには1.6からJSON RPCを利用してフックを仕込むことができるようになっています。
- この機能を活用して自分好みのチェックを実施してみる例を紹介します。
- Ubuntu Weekly Recipe 第676回 aptコマンドの最新機能あれこれ
- apt JSON Hooks Version 0.2
- 「自宅サーバを nftables で守ってみる」(発表者:dictoss さん)
- 自宅サーバや VPS を運用していると、外部アクセスからのセキュリティが気になります。
- この発表では Linux のファイアウォール機能である nftables を使って自宅サーバや VPS を守る設定例を紹介します。
- 事前課題/参加申し込み方法
-
- 事前課題はありません。
- 勉強会のページを参照して、参加登録をしてください。
- ビデオ会議への参加方法は勉強会のページに記載しています。
- 事前課題は参加登録時に表示されるアンケートに入力してください。提出いただいた回答は全員に配布すること、また内容の再利用を実施することを了承ください。 Debian 勉強会資料は GPL で公開します ( Web での公開が可能な内容でお願いします)。
- 課題内容の実施についてなにか質問があれば、 Debian ユーザ用公開メーリングリスト ( debian-users@debian.or.jp ) にてお願いします。
この勉強会の開催に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:杉本 (dictoss@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2023/11/18 17:17 リンク
過去のニュース
- 2023 年のニュース
- 2022 年のニュース
- 2021 年のニュース
- 2020 年のニュース
- 2019 年のニュース
- 2018 年のニュース
- 2017 年のニュース
- 2016 年のニュース
- 2015 年のニュース
- 2014 年のニュース
- 2013 年のニュース
- 2012 年のニュース
- 2011 年のニュース
- 2010 年のニュース
- 2009 年のニュース
- 2008 年のニュース
- 2007 年のニュース
- 2006 年のニュース
- 2005 年のニュース
- 2004 年のニュース
- 2003 年のニュース
- 2002 年のニュース
- 2001 年のニュース
- 2000 年のニュース
- 1999 年のニュース
- 1998 年のニュース
- 1997 年のニュース