Debian JP Project

(for vocal browsers: toc, main)

Google
WWW 全体 www.debian.or.jp 検索

2000年のニュース

日本における Debian 関係のニュースや、Debian JP Project に関係するニュースを扱っています。一般的な Debian 関係のニュースは、Debian のニュースも参照してください。

セキュリティ関係のニュースについては、セキュリティ情報を参照してください。


2000年12月18日: Debian の ftp アーカイブに testing が出現

Debian Project では、従来からあった安定版 (stable) と開発版 (unstable) の 2 つに加えて、このほど「試験版」(testing) の提供を 開始しました。この試験版は、開発版をベースに、インストール可能 (依存関係に問題が無い) で、リリースの障害となるバグを持たず、かつ リリース対象とするすべてのアーキテクチャについて提供されている パッケージのみによって構成されます。

詳細は Anthony Towns による解説ページ (英文です) http://ftp-master.debian.org/testing/ および Debian Project のメーリングリスト debian-devel-announce に流れた アナウンス を参照してください。


2000年12月13日: Debian の ftp アーカイブがパッケージプールに移行

Debian Project では ftp アーカイブのディレクトリ構成を 「パッケージプール」システムに変更しました。

「パッケージプール」システムでは、新しく upload されたパッケージを Debian のバージョンやアーキテクチャで分割することなくパッケージの すべてを含む pool/ディレクトリに移動します。

Debianミラーネットワークの影響をおさえるために、パッケージの pool への 移動は主に新規および更新されたパッケージが Incomingからインストールされる 時に実行されます。全てのパッケージがpoolに移動するまで、毎日すこしずつ 移動が実行されていく予定です。

「パッケージプール」についての詳細は Joey Hess による FAQ FAQ on Package Pools およびその日本語版 (鵜飼訳) パッケージプール FAQ 日本語訳 を参照してください。


2000年12月5日: Debian GNU/Linux 2.2r2がリリースされました。

Debian GNU/Linux 2.2 'potato' の新しいリビジョンがリリースされました。 今回の更新であるバージョン 2.2r2 は、安定版に対するセキュリティホールの 修正と重大なバグの修正です。詳しくは Debian GNU/Linux 2.2r2 リリース情報を御覧ください。


2000年11月2日: woody の XFree86 関連パッケージ群がバージョンアップ

先日のlibc6 のバージョンアップに続き、 再び Debian の主要構成部品のメジャーバージョンアップのニュースです。

Debian の開発版である woody に、 XFree86 Version 4.0.1 関連のパッケージ群 (バージョンは 4.0.1-1) が登録されました (その直前のバージョンは 3.3.6-11 でした)。

これは XFree86 のメジャーバージョンアップで、 大幅な機能強化や仕様変更が行われています。 使い方についても、設定ファイルやサーバの構成などについて、 以前のものとは大きく変化しています。 詳しくは、XFree86 の公式ページなどを参照してください。

また、上流レベルでの変更以外に、Debian へのパッケージングについても、 xlibs パッケージ等が追加されるなど、パッケージの構成が変化しています。 xfonts-base パッケージに日本語フォントが含まれ、 xfonts-cjk パッケージが廃止されています。 xfs-xtt と XFree86 4.0 の xtt ドライバの関係についても問題が生じているという 報告や、 C&T ドライバを使うとシステムがロックアップするという報告などがあります。 他にもまだ問題があるかもしれませんので、 メーリングリストなどで最新情報を収集してください。

なお、Version 3.x のサーバでしか使えないビデオカードも存在するため、 4.x でまだサポートされていないハードウェアだけをサポートする Version 3.x の X サーバのパッケージが用意されています。 4.x でサポートされているハードウェアはこの 3.x X サーバではサポート されていませんので御注意ください。


2000年10月7日: Debian JP Project のウェブページがリニューアル

このウェブページをご覧の方はすでにお気付きのことと思いますが、 Debian JP Project のウェブページがリニューアルしました。

メニューの分類を改善しよう、という議論からはじまり、 ついでならデザインも、ということで、テーブルを使った構成になりました。 トップページ以外のさまざまなページにも、手が加えられました。

JP パッケージ一覧のページなど、 まだいくつかのページが改善を必要としています。 これらについては、今後も継続して作業を進めていきます。

Debian JP Project WebMasters チームでは、 分かりやすいページ構成、リンク構成を目指したつもりですが、 意見や改善のアイディアなどありましたら、遠慮なく webadmin at debian.or.jpまたは Debian JP WWW メーリングリストまでどうぞ。


2000年9月27日: woody の libc6 パッケージがバージョンアップ

Debian の開発版である woody に、 libc6 パッケージのバージョン 2.1.94-1 が登録されました (その直前のバージョンは 2.1.3-10 でした)。 このバージョンは、来たるべき libc6 バージョン 2.2 への開発版と位置づけられるべきものであり、国際化の強化など、 多数の機能強化が行われています。

libc6 は、ほぼ全てのソフトウェアがそれに依存する、 Debian システムの重要な構成要素です。そのバージョンアップに伴い、 woody が一時的に不安定になっています。注意してください。

libc6 のバージョンアップを試すときは、debian-devel メーリングリストにおける [debian-devel: 12921]から始まる議論が参考になるでしょう。とくに、 [debian-devel: 12937]には注意事項が読みやすくまとめられてあります。 ただし、活発に開発が行われているために、状況は刻一刻と変化しますので、 最新情報によく注意してください。


2000年8月14日: Debian GNU/Linux 2.2, the "Joel 'Espy' Klecker" release が正式にリリースされました。

2000年8月14日、Debian GNU/Linux 2.2 (potato) が正式にリリースされました。このリリースは、Debian の開発者であった Joel 'Espy' Klecker を偲び、彼に捧げられました。

詳しくは、Debian のリリース情報およびDebian JP のリリース情報を参照してください。

slink-jp リリース後に開始された JP Merge Operationにより、 289 の JP パッケージが potato に 登録されています (slink は 34、hamm は 21 でした)。 また、これ以外にも Debian の開発者と共同でパッチの統合やコンパイル オプションの変更などの作業を行なった結果、slink では日本語対応できて いなかった man-db や gs など多くのパッケージがそのまま日本語を使える ようになっており、Debian 単体だけで、 十分実用的な日本語環境を構築することが可能となっています。 そのため、Debian JP パッケージ集 for potato (potato-jp) は、 依然として存在しますしダウンロード可能ですが、 正式にはリリースしません。

なお、Debian 2.1 (slink) においては Debian JP パッケージであったパッケージが Debian パッケージに移行した関係で、 アップグレードには 特別な注意が必要となっています

また、potato リリース後にいくつかのセキュリティホールやバグが 見つかっています。 Debian のセキュリティ情報 のページや、「お近くのミラーサイトを探すには」 のページなどを参考にして、 /etc/apt/sources.list に

deb http://security.debian.org/ potato/updates main contrib non-free
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/debian dists/potato-proposed-updates/
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/debian-jp dists/potato-jp-proposed-udpates/

などの apt line を設定し、

apt-get udpate; apt-get -u upgrade;

を実行しましょう。


2000年7月26日: www.debian.or.jp, lists.debian.or.jp に ハードウェアトラブル

www.debian.or.jp, lists.debian.or.jp などとして動いていた misato.debian.or.jp が hardware trouble のためサービスが停止 していました。(memoryの動作が不安定になった) 現在、新しいマシンにサービスを移行作業中です。


2000年6月16日: 「CVS ーバージョン管理システム−」のブックレビューを公開

Debian Project / Debian JP Project のメンバー (でびあんぐる) の監修による 「CVS ーバージョン管理システム−」のブックレビューを Debian-Users ML にて募集 し、選抜した 2 名の方からのレビューを頂きました。

ブックレビューは、 http://www.debian.or.jp/review/cvsbook.html にて公開しています。


2000年6月13日: Debian JP Project 2000年度年次総会議事録を公開

Debian JP Project では2000年5月9日より5月26日にかけてネットワーク上で年 次総会を開催しました。総会には40名のプロジェクトメンバが参加、リーダー の鵜飼氏を議長とし、いくつかの議案を諮り、いずれも可決されました。

議事録は、 http://www.debian.or.jp/general/meet2000.html にて公開しています。


2000年3月1日: ftp.debian.or.jp / lists.debian.or.jp hardware trouble

ftp.debian.or.jpやlists.debian.or.jpとして動いてきた sakura.debian.or.jpがハードウェアトラブルのため動かなくなっています。 緊急的にwww.debian.or.jp のみ misato.debian.or.jp で動かすようにしました。


2000年2月13日: [SECURITY] New version of namazu released

Debian JP Security Advisory                          security@debian.or.jp
http://www.debian.or.jp/security/                                 鵜飼文敏
2月13日
Package: namazu
Vulnerability type: remote DoS
Debian-specific: no

Debian JP 2.1 で配布されているnamazuパッケージには、CGIとして利用すると リモートから不正にファイルが生成されうるというバグがあります。

http://ml.namazu.org/namazu-ml/ring/msg01314.html

このバグは 1.2.0.7-4.1 で修正されています。ただちに namazu パッケージを 更新し、CGIとして利用しているスクリプトを新しいnamazuパッケージ のものに更新することをお勧めします。

wget url
        will fetch the file for you
dpkg -i file.deb
        will install the referenced file.

Debian GNU/Linux JP 2.1 alias slink-jp

このバージョンでは Intel ia32アーキテクチャ用のものだけが リリースされています。


2000年1月16日: Debian "potato"フリーズ

"potato"と呼ばれる次のDebianリリースのためのcode freezeが始まりました。 今からリリースまで、我々のサーバには3つのディストリビューション `stable'と`frozen' 新しい`unstable' が存在することになります。

"woody"と呼ばれる新しい`unstable'が 今日作成されました。 frozenとunstableディストリビューションは同じパッケージの集合から はじめていきますが、unstableはどんどん更新されていくのにたいして、 frozenはリリースの準備にむけてのバグフィックスのみが適用されていきます。

freeze processに2ヶ月かかると思います。

Debian JP も、同時に potato-jp を frozen-jp にして、woody-jpを作成、 これを新規 unstable-jpとしました。

[1] Debianのリリースは 映画のToy Storyのキャラクタ名をコード名に しています。Woodyは 主人公のカウボーイアクション人形です。

[debian-announce:00015]