« Debian 4.0 "Etch" のアップデートリリース (Debian GNU/Linux 4.0r5) |
一覧
| 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2008 は今週末です »
2008年11月02日
第 19 回 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2008
11/7-8 に関西オープンソース 2008 にお邪魔して、 第 19 回 関西 Debian 勉強会を開催します。 セミナーやブースでの展示と説明などしておりますので、 お時間がある方はぜひお越しください。
- 開催日時・会場
-
- 日時:2007年11月7日(金)、11月8日(土)
(セミナーは11月7日(金) 、ブース、ミニセミナーは8日(土)ブースは7、8の両日実施することになりました。ミニセミナーは変わらず8日(土)です)
- 会場:大阪南港ATC (行き方はこちら)
(大阪市交通局 ニュートラム 南港ポートタウン線 トレードセンター前駅より徒歩5分) - 主催:関西オープンフォーラム
- 費用:セミナー/ミニセミナーは無料。その他有志による物品の販売を予定
- 日時:2007年11月7日(金)、11月8日(土)
- セミナー
「『あなた』とオープンソース/フリーソフトウェア、そして『Debian』(ver.k-of2008)」
(会場:9F-セミナールーム2 11月7日(金) 14:00-14:50) -
-
オープンソース/フリーソフトウェアは、「あなた」にとってどんな価値があるのでしょうか?
どのような利益をもたらすものなのでしょうか?不利益は生じないのでしょうか?
「自由」を求めるディストリビューション Debian のパッケージメンテナの一人として、 そして個人/会社等での利用者としてこれらに接する立場から改めて考えた視点を伝えます。 - 担当:やまねひでき、やましたたかや、のがたじゅん
-
オープンソース/フリーソフトウェアは、「あなた」にとってどんな価値があるのでしょうか?
- ミニセミナー
「2008/09 リリース予定 Debian 5.0 "Lenny" について」
(展示会場内特設ステージ 11月8日(土) 16:35-16:50 担当:やまねひでき) - リリースが待望されている Debian 5.0 "Lenny" について、現在の状況や概要などの紹介を行います。
- ブース展示・配布物
-
- 有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・特製ステッカー)
- Debian 同人誌「あんどきゅめんてっどでびあん」
- フライヤー・Debian "Lenny" Live DVD
- Debian 稼働マシン
この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:山下尊也 (takaya@{debian.or.jp} ) までお願いいたします。
2008/11/02 22:02 リンク
過去のニュース
- 2023 年のニュース
- 2022 年のニュース
- 2021 年のニュース
- 2020 年のニュース
- 2019 年のニュース
- 2018 年のニュース
- 2017 年のニュース
- 2016 年のニュース
- 2015 年のニュース
- 2014 年のニュース
- 2013 年のニュース
- 2012 年のニュース
- 2011 年のニュース
- 2010 年のニュース
- 2009 年のニュース
- 2008 年のニュース
- 2007 年のニュース
- 2006 年のニュース
- 2005 年のニュース
- 2004 年のニュース
- 2003 年のニュース
- 2002 年のニュース
- 2001 年のニュース
- 2000 年のニュース
- 1999 年のニュース
- 1998 年のニュース
- 1997 年のニュース