« 第 87 回 関西 Debian 勉強会のお知らせ |
一覧
| Software Design 2014 年 10 月号「Debian Hot Topics」 »
2014年08月21日
Software Design 2014 年 9 月号「Debian Hot Topics」
Debian JP Project 会員の執筆記事が雑誌に掲載されていますので、皆様にお知らせです。
Software Design 2014 年 9 月号 にて
「Debian Hot Topics」が連載中です。
今回は「設定ファイルの読み方・書き方でわかるLinuxのしくみ(Debian編)」として、Red Hat Enterprise Linux 6 を前提に記述された Software Design 2014 年 6 月号の記事「設定ファイルの読み方・書き方でわかるLinuxのしくみ」をDebianの流儀で見た場合をおさらいしています。Red Hat系ディストリビューションに慣れていてDebian/Ubuntuを触る必要が出てきた方は、その差異に戸惑われることもあるかと思いますが、その辺を押さえた内容となっています。
どうぞご覧になって、是非感想等を Software Design 編集部樣にお寄せください (twitter で SoftwareDesign (@gihyosd) や DebianJP広報局 (@debianjp) などへもどうぞ)。
2014/08/21 07:02 リンク
過去のニュース
- 2025 年のニュース
- 2024 年のニュース
- 2023 年のニュース
- 2022 年のニュース
- 2021 年のニュース
- 2020 年のニュース
- 2019 年のニュース
- 2018 年のニュース
- 2017 年のニュース
- 2016 年のニュース
- 2015 年のニュース
- 2014 年のニュース
- 2013 年のニュース
- 2012 年のニュース
- 2011 年のニュース
- 2010 年のニュース
- 2009 年のニュース
- 2008 年のニュース
- 2007 年のニュース
- 2006 年のニュース
- 2005 年のニュース
- 2004 年のニュース
- 2003 年のニュース
- 2002 年のニュース
- 2001 年のニュース
- 2000 年のニュース
- 1999 年のニュース
- 1998 年のニュース
- 1997 年のニュース